2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

芋御飯

先日のお化けイモとはまた違った安納芋を使いました芋御飯が、 「季節の目に云う」に登場で御座いますよ。ちょいと蜜柑色がかった鮮やかな黄色い芋は甘くてほっくほく。 鴨肉と炊き込みにした芋御飯、滋養たっぷりです! 鯛のアラの吸い物も、身体が温まりま…

お化けサツマイモ!

お米を買っている山形の農家から、特大のサツマイモが送られてきました〜!どの位大きいかって?お銚子と比べてみれば一目瞭然。 胴回りがご亭主の握りこぶしより大きいこのお化け芋、どんな料理に化けますことか。。。

食欲の秋に「トンテキ丼」

御飯が美味しい秋の候、今日はご亭主の思い出にちなんだボリューム満点の一品をご紹介。40数年前になりますか、ここ成城学園前駅の北側にあった『ネバ』という店の風味焼定食が学生たちに人気で、ご亭主もラグビー部の仲間たちとよく食べにいったそうで御座…

季節の目に云う「サンマの蒲焼き風」

秋と云えばサンマ、サンマと云えば塩焼き。 ところがどっこい「蒲焼き風」もなかなかのお味で御座いますよ。 タレに付けたサンマをあぶりますと脂ののった身が香ばしく焼けまして、 あつあつ御飯に乗っけて丼に。 そこに添えた中骨のカリカリ焼きも、又オツ…

お久しぶりの釜次郎

暑〜い夏がやっとこ終わりと思いきや、続けざま台風様のお通りで はや神無月、涼しさと寒さの間の季節と相成りまして御座います。 あっしもそろそろの出番という事で、今日はこちらのご紹介。 ほこほこのおでん☆ 大根、つみれ、がんもにこんにゃく、昆布、白…