食事処

新年早々、なにやら生々しい映像で相すいません。この時期お店は忘年会に新年会と書き入れ時、 今日も御贔屓様の宴にスペシャル「目に云う」を とばかりに御亭主が鰤をさばいて居るので御座います。 この鰤の身、豪快に焼き上げた後で大根おろしをかけて 本…

 お茶塩そば

いやはや、何と秋も盛り、そろそろ木枯らしの気配では御座いませんか、 あっしもここらでようやく炉の上へと鎮座しやして...お湯割りのお手伝いをば 始めるといたしやしょう。 おやおや御亭主、何をなさっているかと思えば、、、 昨今の「ディジタル化」に背…

秋の献立ダイジェスト

またまたご無沙汰して居るうちにはや涼風の季節となりました、釜次郎で御座います。 この時期なればやはり秋魚の出番ということで...大急ぎで旬の味をご説明いたしましょうかな。 まずは長らくお待たせの「さんまめし」登場と相成りまする。秋刀魚とごぼうの…

酷暑お見舞い申し上げます

梅雨明け早々から、まぁ暑いと言ったらありゃしませんな、こう汗をかきますとあっしの鉄のお肌も荒れちまいましてお手入れが大変と...余談はさておき。 この暑さで落ちた食欲、いざ巻き返さん! まずは夏のイチ押し看板めにぅ(目に云う by 御亭主)「鯛の冷…

新茶の湯漬け

ちょいと出かけていたもんで、ご無沙汰致しました、何処へかって? いや、春を探しに行って来たのでございますが、今年は見つからないうちにもう桜が、、、、、、 咲くとこを 待つのが楽しい 桜花 今年は格別に桜の君のご機嫌が宜しくなかったようで御座いま…

鯛と菜花の卵とじ

いやはやまったくもって面目ない。 睦月、如月と少々こき使われまして、ちょいとばかりぼけーっとしておりました釜次郎で御座います、はい(反省) ですが御亭主、もう少しいたわってお使い頂けませんとあっしも「春闘」やってしまいますよ… それはそうとコ…

にしんそば

いやはや、ボケっとしておった訳ではないのですが、何と睦月が終わってしまう...新年のマニフェストも、もごもごしている間にはや如月、今年は日数も二十八という事で、すぐに弥生様がお待ちの用で御座いますな。おっと、このまま「ノムって(※)」おりますと…

年越し蕎麦

月日の経つのは早いもので、あっしの呟きもはや半年、年の瀬を迎えるまでになりました...っといけねぃ、ちょっと油を売っている間にお店は大掃除を始めているじゃありませんか。(あっし文字通り手も足も出ませんので、この時期ちょっと肩身が狭いんです)何…

物言えば...

いちじく(無花果) にんじん(人参) さんしょ(山椒)に しいたけ(椎茸)ごぼう(牛蒡)に むかご(零余子) なばな(菜花) やつご(八つ子※)に くり(栗) とうがん(冬瓜) .....見事、十品完成で御座います〜♪(さ、寂しい...)物言えば唇寒し、冬の風、とは云われており…

秋の夜長に御用心

虫の音も まだぎこちなし 窓の風 冷酒を注文する御客の声に「ポン酒、燗で」が混じり始める今日この頃と相成りまして御座います。人恋しき秋の気配に誘われてか先日、御亭主の幼少時代からの悪友方、おっと失礼、ご友人方十名程お越し頂きましたが、それはま…

秋の一品

先月は話の途中にてご無礼いたしました、いやぁ御亭主が急に戻ってまいりましたもので、おちおち呟いても居られやしません。ええと、何の話だったっけか。。。そうそう、鰺丼、青魚。今年は秋刀魚の出回りが早いようで、秋の一品「さんま飯」も直にお目見え…

初めましてのご挨拶

やあ、皆さんこんにちは。 私只今、夏期休暇中です。いや、本当を申しますとね、暑くてお役に立ちませんので、床下ならぬ机下へうっちゃられて居るところでございます。 かく云うお前は誰かと問わるれば、私ぁ“おかま”で御座います。いえいえ勘違いなさっち…